東京ありがた記

東京ありがた記

Arigataki is written in Tokyo.

在宅ワーク中の健康をキープするシンプルな方法

体調不良は「在宅あるある」

在宅ワークを数日もすれば初めの頃の新鮮さは消え去り、その代わりに背中とか肩の痛みがやってきました。

この先も在宅体制が続くことを考えると痛みを放置しておくのはまずいと思い、近所で鍼治療をしてもらいました。

はっきりいって施術直後は期待していた効果を感じることはありませんでした。 しかしこの時私は鍼灸師さんから肩こりのメカニズムと解消と予防のアドバイスを聞いていました。

肩こりの発生源は肩甲骨まわりにあるというのです。

在宅で椅子に座りっぱなしだとPCモニターに集中するあまり猫背気味になりがちです。

その態勢が長く続くと背中の肩甲骨あたりの筋肉が伸びきってしまいます。

その負荷が背中の痛みや肩こりの症状となって現れるというのです。

教えてもらった改善策は驚くほどシンプルでした。

左右の肩甲骨くっつけるように胸を思いっきり開くだけです。

私はその日からこのメソッドをルーティン化し、数日つづけたところ症状が改善してきた感覚がありました。

それから半年以上経つ現在ではほとんど症状は出ていません。

つまり予防にもなっているということです。

もしも診療所で聞いた話を聞き流し、わかりやすい結果だけを求めていたとしたら何度も何度も通院することは避けられません。

あの手の診療費は高いのです。

「魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教える」という例え話があります。

私がラッキーだったのは診療所の人が「魚の釣り方を教える」タイプだったことでした。

アタマを使わないようにしたら心がスッキリした時の話

体調不良は体に限ったことではありません。

在宅には在宅のストレスがあるものです。

私の場合も極端に出歩くことがなくなってしまったのでストレスの兆しがうっすらと心に浮かんできていました。

そんな時にある情報が入ってきました。

「ストレスは、自然の中にただ身を置くだけで軽減される」らしいとのこと。

出所は海外の大学だったと思います。私にとっては渡に船のグッドニュース。早速試してみることにしました。

私の住む所は周辺に寺が数多点在する寺町です。

お寺はそれぞれ広いお庭を持っていますし誰でも出入り自由ですし混雑していることはまずありません。

まさに自然に身を置くにはぴったりの環境です。

私は博物館近くのお寺の境内でしばし放心していました。

丁度梅の咲く季節だったので梅の香りが漂ってくるようです。

風が吹くと木の葉のさわさわとした音が聞こえます。

心の澱みが消えていくようです。

頭の中もリフレッシュされると気持ちに余裕が生まれてきました。

そうしてしみじみ実感するのでした。

「恵まれているななあ」と。

このご時世に在宅したくてもできない人たちもいるなかで私はできています。

絶大なヒーリング効果があるお寺が近所にたくさんあります。

在宅初期に診療所で教えてもらったアイデアのおけげで肩こりの悩みから解放されています。

まとめ

私がこのような恩恵を受けるているのは私の能力とかスキルが高いからでしょうか?

社会に貢献しているからでしょか?

そんなことまったく関係なく私に恩恵がもたらされました。

結局ある時点でどのコミュニティに属し、どこに住んでいて、どんな情報を持っているかということがとても重要だということがはっきりとわかりました。

人生においてラッキーになる秘訣は、ポジションニングがすべてなのかもそれません。

以上です。